垂らした材料の表面にアバターが出るのですが?

材料攪拌の際にできるだけ空気を混入しないようお気を付けください。

アバターが出てしまった場合はハケなどで軽く押さえることによって消すことができますが、材料が垂れきった後ですと仕上がりが著しく低下しますのでご注意ください。

使い捨てですか?

再利用可能です。

使用後は(ウレタン防水)ボトル内に残った材料を出来るだけ出して蓋を外した状態で、逆さもしくは横向きの形で保存、硬化させることによって硬化後に簡単に中の材料を剥がすことができます。材料を剥がす際はボトルを傷つける恐れがある為、鋭利な物は使用しないでください。

材料間配り時にゴミが出てきます。

使用を繰り返していくと徐々に中に残った材料の硬化が始まるため一定の時間で硬化中の材料がゴミのように出てくる場合がありますので作業時期や作業環境を踏まえたうえで新しいボトルに変えてご使用ください。特に夏季ははやめのボトル交換をお勧めいたします。

ボトル内の材料を固めて剥がせばまた使用できます。

施工の保証は出ますか?

ラニーボトルを使用した施工に関しての品質や保証、事故に関して一切関与致しませんことをご了承ください。

ボトル洗浄方法を教えてください。

ウレタン防水で使用の際は使用後に洗浄の必要はありません。

余分な材料を出して蓋を外した状態でボトルを逆さまか横に寝かせた状態で材料が硬化するまで保存してください。

エポキシやモルタルなどの材料をしようした場合は余分な材料出して綺麗な洗浄剤や水を入れた状態でボトルを振り、新しい洗浄剤に入れ替えて繰り返し行うことで

ボトル内を洗浄することができます。

ボトル内の材料が取れなくなりました。どうすればいいですか?

使用後に立てたまま保管しますとボトルの底で材料が硬化して取り出すことが難しくなってしまうため、使用後は必ず余分な材料を出した後に蓋を外してボトルを逆さまか横に寝かせた状態で材料を硬化させてください。硬化した材料を取り除く際に鋭利な工具などの使用はお控えください。

材料が固まって取れなくなったボトルの返品、交換はお受けできませんのであらかじめご了承ください。

 

ページトップへ